横浜中華街のオーダー式食べ放題に行くならここ!目の前でさばいてくれる北京ダック専門店「ペキンカォヤーテン」
2016/04/01
Riru(@Rirutrip)です。
横浜中華街に行ったら美味しいものをたらふく食べたい!!と思うのは私だけではないハズ。横浜中華街には、食べ放題コースがあるお店がズラリと並んでいるのでどこに行こうか悩んでしまう。そんな方におすすめしたいのは北京ダック専門店「ペキンカォヤーテン」。
気になるお値段は、食べ放題平日2680円(120品以上、時間は無制限)。中華街の最安ではないけれど、値段と味のクオリティを考えると安い。「北京ダック専門店」というだけあって、本場の釜を使用して焼いた北京ダックが食べられちゃいます。しかも食べ放題の上、目の前で捌いてくれるよ!
店内は広め。
北京ダックは、店員さんが目の前で捌いてくれます!!テンションあがる~♪
これで2人前。食べ放題なので何度でも注文できるのがうれしい。
北京ダックを包む皮、薬味、タレのセット。
北京ダック以外のメニューも美味しい。
エビチリ、エビ餃子、鶏の揚げ物、ホイコーローなど味付けが好みだった。オーダー式の食べ放題だから少し待つけど提供時間は遅くなかった。ポンポンと出てくるのでありがたい。好きなだけ出来たてをいただけるから満足度が高め。
個人的に北京ダック以外でお勧めなのがエビチリ。エビチリが美味しくて、4皿分食べちゃった。ぷりっぷりの弾けるエビの弾力と甘辛い味付けにハマった。あとからピリッてくるんだけど旨味も一緒にぶわってくるからこれは好きな味。辛いの苦手なのに美味しくて食べたくなるの。中毒性がある美味しさ。何度もエビチリ食べるから4皿目少し多めに持ってきてくれた。店員さんありがとう…!
北京ダック専門店だけど、エビ系メニューも美味しいから食べてみてね。
お持ち帰りの北京ダックもあるよ!
ちなみに店員さんは、テキパキ系。外人の方でも簡単な日本語やメニューは通じるよ。たんたんと仕事をこなしてくれるし、食べ放題の接客レベルは普通であればいいので問題なし。リピート決定のお店です。
■店舗情報
・ペキンカォヤーテン詳細サイト
⇒ 食べログ
・住所
神奈川県横浜市中区山下町191-10
・電話
045-305-6677
・アクセス
みなとみらい線元町・中華街駅2番出口より徒歩3分
・定休日
年中無休
・営業時間
11:00 – 23:00
スポンサード リンク336X280
スポンサード リンク336X280
関連記事
-
-
並ぶ価値あり!横浜中華街で話題の「鵬天閣新館」で小籠包を食べてきたよ♪
Riru(@Rirutrip)です。横浜中華街で話題になっている小籠包を食べに「 …
-
-
レトロ可愛い!横浜観光スポット周遊バスあかいくつ
Riruです。 横浜赤レンガ倉庫周辺をお散歩していると、バス停を発見。なんと「横 …
-
-
「日本郵船氷川丸」の中をのんびりお散歩。その3「一等喫煙室」
Riru(@Rirutrip)です。 今回は、日本郵船氷川丸の「一等喫煙室」をご …
-
-
「日本郵船氷川丸」の中をのんびりお散歩。その4「一等客室」
Riru(@Rirutrip)です。 今回は、日本郵船氷川丸の「一等客室」をご紹 …
-
-
重要文化財・史跡「神奈川県立歴史博物館」へ行ってきた。その1「ミュージアムライブラリーとステンドグラス。そしてドアノブ」
Riruです。 今回は「神奈川県立歴史博物館」をご紹介。 「神奈川県立歴史博物館 …
-
-
「日本郵船氷川丸」の中をのんびりお散歩。その2「一等読書室、氷川神社の紋章、船内郵便局」
Riru(@Rirutrip)です。 今回は、日本郵船氷川丸の「一等読書室、氷川 …
-
-
【横浜お土産】ベビースターランドで「チキン味 と限定品ショコラ味」のベビースターラーメンを 買って食べてみた。
Riru(@Rirutrip)です。ベビースターランドで購入したベビースターラー …
-
-
赤レンガ好きのRiruが横浜旅行へ行ったら、馬車道駅に着いた瞬間心をわしづかみにされてしまった話
Riruです。 前から行きたかった横浜旅行をしてきました。 今回は「ヨコハマ・み …
-
-
さっぱり系アイス好きにおすすめ♪「YOKOHAMA BASHAMICHI ICE(ヨコハマバシャミチアイス)」のアイスクリーム。
Riruです。 横浜赤レンガ倉庫に来た一番の目的は、「YOKOHAMA BASH …
-
-
壁面の展示物に注目!まるで博物館のような馬車道駅。 その2「貸金庫・貸金庫前室扉・階段手すり・温水ボイラ」
Riruです。 馬車道駅内の展示物の続きを載せていきます。 「貸金庫」 「貸金庫 …